
こんにちは
今日は、「つくるんです」の動く3Dウッドパズルを作ってみたので紹介したいと思います!!
商品の紹介
私が作ったのはこれですっ!!

株式会社プラザクリエイトという会社が展開している「つくるんです」の動く3Dウッドパズルシリーズです。
たくさんの種類があるのですが、今回私が選んだものは「飛行船」です。
対象年齢は14歳ですが、家族と一緒にやれば楽しく作れると思います。
内容品の紹介
箱の中にはこんなものが入っていました!

木のパネルが7枚(大きいパネルが6枚と小さいパネルが1枚)、説明書、ゼンマイ、つまみねじ、ゼンマイ用パーツ、軸スリープ、ワックス、木の棒、金属棒、紙やすりが入っています。
※説明書は日本語版もあるので安心して取り組めます。
作成中の様子
パネルからパーツを取り外しながら、説明書通りに組み立てていきます。

絵で描かれているためとても分かりやすく、各パーツに振られた番号に従って組み立てていきます。
パネルからパーツを外すときにも、パーツを組み立てるときにも、特に道具を使うことなく取り組むことができます。(ただし、長時間やると指が少し痛くなりました。。。)

パーツをパネルから外した時の写真です。とても簡単に外れました。

説明書には手順が28まであって、1を終えた時の写真です。
完成後の様子
作り始めてからだいたい4時間で完成しました。私は一日で作りましたが、何日もかけてゆっくりと作るのもいいと思います!!
頑張って1人で取り組んでいましたが、1か所部品が上手くはまらない所があったのでそこだけ父ちゃんに手伝ってもらいました。でもその他はすべて1人でできました!!!
それでは完成品を見てください!!



カッコイイでしょーーー!!!!!!!
まとめ
やり始めたらやめられなくなってしまうほど楽しくて集中して取り組めました!
ゼンマイで動かすと車輪が動くだけではなく、たくさんの歯車が噛み合って前後のプロペラが回ったりして完成した後でも楽しめます。
また、インテリアとして自分の部屋に飾っておくのも素敵だと思いました。
他の種類もあるので、機会があったら挑戦したいと思います!!
父ちゃんからひと言
最近のコロナウイルスの影響から、日々時間を持て余している子供たちにおすすめの商品になるのではないでしょうか。休校で外出も控えている毎日、勉強ばかりというわけにもいきません。
そんな中、集中して一人でやり遂げる時間が持てたのはとてもよかったと思います。
実はこの商品、ホワイトデーのお返しに何か買いに行こうと出かけたときに見つけたものでした。とても有意義なものに興味を持ってくれてよかったです。
コメント