ご存じの方もいるかと思いますが、世界一クレーンゲームが置いてあるゲームセンター
の姉妹店として2019年7月13日にオープンした、宇宙一クレーンゲームが置いてあるゲームセンター
に行ってきました。
宇宙一のクレーンゲームセンター

場所はこちら
開店と同時に入店できるよう10時に到着するように向かいました。
驚きの台数は400台超!!
店内に入ってまずびっくりしたのが、やはりクレーンゲームの台数です。


こんな通路が何本もあります。
記念撮影コーナーがあったり

こちらは記念撮影コーナー。
10円キャッチャーコーナーがあったり

こちらは小さなお子様大興奮の10円キャッチャーコーナー。
広さも種類の豊富さもピカイチ
お店の広さは文句なし、景品の種類も豊富、とても楽しい空間でした。
駐車場も200台分のスペースを完備、休憩所なるスペースも用意されていて疲れたお父さんには良い避難場所になりそうです。
建物の外にはクレープ屋さんがありましたが、食事ができる場所はありませんでした。
父ちゃん向きじゃない
しかし、前回の記事でも紹介させていただきましたが、わが家が狙うのはお菓子が中心です。
お菓子のクレーンゲームは多いとは言えず、
非常に残念ではありますが、全体的に設定が渋いです。

2,500円くらい使ってこれです(泣)
この日は、宇宙一のクレーンゲームセンターオープン翌日ということもあり、12,000円持って出かけました。
それほど意気込んでいたのに、その結果がこれです。
これでは期待に膨らんだ父ちゃんと娘の気持ちがおさまりません。
安定の埼玉レジャーランド
そこで、マックで昼食をすませ安定の埼玉レジャーランドに向かいました。
こちらにはメダルも預けてありますし、クレーンゲームでは安定して景品が取れます。
今日はお金を使うつもりで出かけたので、残ったお金は埼玉レジャーランドのクレーンゲームに使いました。
メダルも1,000枚ほど払い出してたっぷり遊んできました。
残念ながらメダルは500枚ほどマイナスでしたが、クレーンゲームはこんな感じです。

さすがに父ちゃんと娘のテクニックでは得をするほどではありませんが、このくらい取れないとお金を使う気にもなりません。
やはりわが家には埼玉レジャーランドがいいみたいです。

父ちゃん。とってき屋はおもしろかったけど、レジャランが一番だね!!

埼玉レジャーランドをレジャランと略すのは地元臭がすごくて恥ずかしいぞ。
コメント