チックタック:二人のための物語 3章

チックタック

このページはネタバレを含みますが、答えまでは書きません。

あくまでもヒントにとどめるよう意識します。

どうしても先に進めない場合のみ閲覧してください。

スポンサーリンク

洋館

プレイヤー1

プレイヤー2

プレイヤー1、2、交互につないで文章を成り立たせる・・・

この子の名前は・・・?

ラブン時計

プレイヤー1

プレイヤー2

解説

ここは少し解説が必要だと思いましたので、詳しく解説します。

スイッチをONにすると、プレイヤー1とプレイヤー2とで交互にヒントが表示されます。プレイヤー1に「からす」の絵柄が表示された時は、プレイヤー2には「…」と表示されるため、答えは「からす」であると素早く伝え、プレイヤー1、2共に「からす」をタップします。

また、ヒントに数字が表示された場合は、ボタンの配置を
1 2 3
4 5 6
7 8 9
と数字に置き換え、「3」と表示された場合は3の位置にある絵柄が正解となります。

「からす-1」と表示された場合は、「からす」の場所から1つ戻った位置にある絵柄が正解となります。

「↑からす」と表示された場合は、「からす」の真上にある絵柄が正解となります。

また、「羽」などの抽象的なヒントには、連想できる絵柄が正解となります。

微妙に日本人の感覚とずれていると感じることもあるので、メモを取りながら何度か挑戦する必要があるでしょう。

全て正解すると、郵便BOXを開けるためのダイヤルがヒントとして出現し、ラジオが使えるようになります。

ラジオからは対象の郵便BOXナンバーを聞くことができます。

郵便局

プレイヤー2

2種類の漢字に着目・・・

プレイヤー1

プレイヤー2のヒントからモールス信号・・・

門と同じマークを指し示す絵、モールス信号のように点滅する電球、機械仕掛けのカラスの目・・・

他の章へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました