今日は、越谷レイクタウンにクレーンゲームをしに行きました。
あの広大なショッピングモールに、ただただクレーンゲームをするためだけに行ってきました。
越谷レイクタウンは「kaze」、「mori」、「outlet」の3つの建物からなる広大なショッピングモールです。
ここにはクレーンゲームで遊べるゲームセンターがいくつかあり、それらのお店をはしごしてきました。

まずはこちら、ナムコのゲームセンターです。
クレーンゲームをはとても充実していて、わが家が狙うお菓子もたくさん用意されています。

続いてこちら、モーリーファンタジーです。
レイクタウンのモーリーファンタジーはお菓子のクレーンゲームがあまりありませんでした。

最後にここ、ユーズランドです。
クレーンゲーム自体はかなり用意されていますが、お菓子はナムコに比べるとやや少ない感じです。
というわけで、ナムコとユーズランドでドーンとお金使ってきました。
それでは、ナムコの戦績です。

積み上げられたお菓子の山から、雪崩を起こして大量獲得を狙うタイプの景品が多かったです。
取れるときは同じお菓子が大量に取れる感じです。
ユーズランドの戦績はこちら。

こっちは小さな景品をばらばらと落としていくゲームがおもしろくて、どんどんお金使っちゃいました。
普段遊ぶ台を選ぶときは、取れるor取れないをまず考えます。
欲しいお菓子でも、取れないと判断すれば手を出しません。
ところが今回は、取れるor取れないよりも、おもしろいを優先させてしまいました。
結果的には満足の戦績、かつ、とても楽しい時間を過ごせました。
特にナムコのゲームセンターは、父ちゃんのホーム、埼玉レジャーランドに匹敵する取りやすさかと思います。
埼玉レジャーランドについては前回の記事を参照してください。
そのうち、とってき屋リベンジを考えています。
オープンから1か月、あの話題のとってき屋はどうなっているのか見てきます。

父ちゃん、見て。


むすめちゃん・・・君は暇なのかい?
コメント