2020-02

スポンサーリンク

ドライブレコーダーとDR Viewerがつながらない!!対処法

スマートフォンアプリ「DRViewer」とドライブレコーダーのWi-Fi接続ができない!!とお悩みの方。少しだけこの記事を読んでください。つながらない事象「DRViewer」を起動すると、Wi-Fiに接続しなさいといった旨のインフォメーショ...
NintendoSwitch

ダウンロードソフト1本を2台のNintendo Switchで同時に遊ぶことが許されています

1本のダウンロードソフトを2台のNintendoSwitchで同時に遊ぶ方法を紹介します。1本のダウンロードソフトを2台のNintendoSwitchで同時に遊ぶためには、いくつかの制限があります。そう聞くと、抜け穴的な遊び方なのかと心配に...
NintendoSwitch

Nintendo Switch 2台持ち「いつもあそぶ本体」ってなに?

NintendoSwitchの2台目を手に入れて、いろいろ設定してみたりアカウントの作成をしていると、「いつもあそぶ本体」なんて言葉がよく目につきます。とりあえず書かれてる通りに設定してみたけど、結局「いつもあそぶ本体」と「そうじゃない本体...
NintendoSwitch

2台のNintendo Switchでフォートナイトを遊ぶ方法

元々1台のNintendoSwitchで、交代しながらフォートナイトを遊んでいたけど、2台目のNintendoSwitch(もしくはNintendoSwitchLite)を手に入れたから2人で一緒に遊べるね。フォートナイトを兄弟や親子で隣に...
娘が書いた記事

鬼滅の刃にはまっています!!(-ω-)/

むすめこんにちは!!今、鬼滅の刃が大ブームです。私もコミックで読んでいるのですが、全巻揃えるのにも売れきれ店続出でとても大変でした((+_+))鬼滅の刃紹介週刊少年ジャンプに連載中(2020年2月現在)の漫画です。簡単な内容を説明したいと思...

車の排気量ってどういうこと?

車には排気量が決まっていて、「1300ccの車」や「2000ccの車」などと表現されることがあります。この排気量、いったいどういうことなのでしょうか?大きい方がいいのか小さい方がいいのか、それぞれのメリットデメリットを見ていきましょう。排気...
娘との会話

娘からバレンタインのチョコをもらいました

むすめ父ちゃん、チョコ上げるから一緒に食べよう。父ちゃんちょっと他意がありそうだけど・・・先日娘からバレンタインのチョコをもらいました。とても美味しかったのでぜひ紹介したいと思います。和菓子屋さんが作るチョコその名も『和菓子屋さんの生ちょこ...
娘が書いた記事

自分に合ったスパイク選び

むすめこんにちは!皆さんはスポーツをする際にどこのメーカーのスポーツ用品を使っていますか?メーカーによって、特徴が異なってきます。そこで今回は、サッカーシューズについて各メーカーごとの特徴を、私なりに紹介していきたいと思います。この記事を書...

車の乗車人数の数え方は?

車には定員があり、基本的にはシートベルトの数=定員となります。車の定員は、ハンドルの外側から一人当たり幅40cm以上のスペースを確保できるか?など、細かい規定の元に決められ、その定員に従ってシートやシートベルトが設置されます。5人乗りの車で...
娘との会話

プログラミング教育ってどんなことを学ぶの?

2020年度から小学校プログラミング教育の全面実施が計画されています。『小学校プログラミング教育の手引(第二版)』によると、プログラミング教育の大きな目的のひとつに「プログラミング的思考」を育むこと、とあります。また、「プログラミング的思考...
チックタック

チックタック:二人のための物語

チックタック:二人のための物語(TickTock:ATaleforTwo)は、二人で協力して謎を解いていく謎解きアドベンチャーゲームです。謎解きのヒントについては、この記事の下の方にリンクを貼っています。ネタバレになりますので閲覧は自己責任...
スポンサーリンク